運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2002-05-22 第154回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第7号

それはまた、角度を変えて見れば、従来の価値尺度価値観が今日の社会に必ずしも合致していないことを意味しております。  しかし、それでもなお私たちの周りには、美しい自然とともに、良き習慣、良き伝統が脈々として息づいております。今こそ私たちは、知恵を絞って、それらを巧みに生かしながら、今日の時代に合った新しい価値観を生み出していくことを真剣に考えていくべきであると思います。

北岡秀二

2001-12-04 第153回国会 衆議院 環境委員会 第4号

それが今日に大変大きな見直しの機運になったわけでありますけれども、残念ながら見直しの基準というものが、例えば事業採択後五年未着工の場合といったように、進捗状況でそうした判断がなされていて、本来、財政破綻とか環境破壊に対して、より厳しいそうした価値尺度というもので評価されなければいけないわけでありますけれども、地方自治体を回りますと、財政が大変だ、そういう声を聞きます。

佐藤謙一郎

1998-03-18 第142回国会 衆議院 労働委員会 第4号

伊吹国務大臣 今飯島先生質問背景には、現在の景気の問題、あるいは大蔵日本銀行の不祥事の問題、これは、高度成長からバブルの時期に至るまでの間に、お金を持っている者、お金というものが社会価値尺度の中で非常に高い評価を受けるような人間社会日本にできてしまっていたということを、そういうものに意を用いねばならない政治家の一人として、私は大変責任感じているわけです。  

伊吹文明

1997-06-06 第140回国会 参議院 大蔵委員会 第18号

例えば、貨幣価値が変動いたしますと、不当な富の社会的な再配分が生じますし、また通貨には価値尺度側面もございますので、物差しが伸びたり縮んだりしたのでは価値尺度意味をなしません。そして、一般物価といいますと、生産物とかサービスを含むわけですが、資産価格というものは含まれておりません。さらに、対外価値、つまり為替相場通貨価値の重要な側面ですので、これを無視するわけにはまいりません。

立脇和夫

1995-03-17 第132回国会 参議院 文教委員会 第5号

この報告では、いじめの原因、背景につきましては、例えば弱い者、集団とは異質な者を攻撃したり排除しようとする傾向に根差して発生することが多く、特に学校をめぐっては、教師単一価値尺度によって児童生徒評価する指導姿勢等に大きなかかわりを有している場合があること、また近年、家庭や家族を取り巻く社会環境の著しい変化の中で家庭教育機能の低下やしつけの不徹底といった状況が生まれており、これらがいじめ背景

井上孝美

1992-06-18 第123回国会 参議院 外務委員会 第10号

政府委員柿澤弘治君) 私考えますに、十九世紀、二十世紀前半における文化価値、尺度というものは西洋文明というものに偏っていたように思います。ですから、果たして彼らがインカの文化というものを認めていたのだろうか、また東洋的な文化価値というものを認めていたのだろうか、こうした点については疑問なしとしません。

柿澤弘治

1978-04-26 第84回国会 衆議院 商工委員会 第24号

第三番目に、汚染について分散方式がいいのかあるいはいわゆる遊よくみたいな方式がいいのかというような話でございますけれども、それはやはりタンカー備蓄をおやりになります主体がどのようなメリットを大きくお考えになり、どのようなデメリットを御評価になるかという基本的な価値尺度の問題があろうかと思います。

伊賀原弥一郎

1973-09-18 第71回国会 衆議院 大蔵委員会 第49号

私ほかに質問もあるんですけれども、まずこれが一番基本でありますから、これなしに幾ら財政問題だ、経済問題を論議しようったって、ものの価値をはかる価値尺度のもと自体が狂っていくのじゃ、これは何を論議したってどうしようもないじゃないか。そこはもう少し国民に親切にひとつ御答弁を願いたいと思います。

阿部助哉

1973-09-18 第71回国会 衆議院 大蔵委員会 第49号

私はやはり来年度の予算を編成するには来年の物価見通し貨幣価値価値尺度をまず立てて、その上でなければ財政計画は立つはずがないんじゃないですか。それが年度当初は五・五%を想定された。今日どれほどになるか、お先まっ暗だというのでは、国民は一体何をめどに生活設計を立てたらいいのですか。私は、そこで勇気がないなんということでごまかされたのでは困る。  当初の見通しは間違った。

阿部助哉

1969-04-04 第61回国会 衆議院 外務委員会 第10号

一つの金鉱が発見されるとどっと出てくる、そうでないとまた足踏みするというように、非常に自然的条件に左右されるようなこの金に、全部の価値尺度基本を置いておるということも、はなはだ不合理なような気がいたしますが、一面、この価値尺度と申しますのは、これも先生おっしゃるとおりに、世界各国信任、全世界信任ということで成り立たないとだめなものであるわけですから、SDRがまだ発足してない、あるいはこれから最初

村井七郎

1965-08-03 第49回国会 衆議院 本会議 第4号

この最も不動な価値尺度である金の保有を、金本位ならずとも、日本国としてもっともっと増大すべきであると私は考えるのであります。長い将来の国際経済国際機構の問題をも考慮に入れて、総理大臣の御所見を伺っておきたいと思います。  第五に、総理は、所信表明演説の中で、アジア開発銀行設立に熱意を非常に示しております。なぜでありましょう。現在IMFがあります。復興開発銀行もある。第二世界銀行もできております。

武藤山治

1965-05-17 第48回国会 衆議院 大蔵委員会金融及び証券に関する小委員会 第2号

そうして経営者自体が、さっき申し上げたように国際的な転換期で、もうすでに価値尺度が変わっておるのだからという自覚に立って、初めて自主的な責任を果たすのだということは、われわれ一人一人が覚悟しなくちゃいかぬ。こういう自覚がないと、ルールそれ自体が幾ら出ても、これの裏をくぐるのが出てまいりましょうし、その実際的効果があがらない。

木川田一隆

  • 1
  • 2